山口県竹林経営マイスター育成研修
プロフェッショナルコース
適切な竹林経営ができる竹材生産者を育成
- 申し込み受付中(申込期限/9月4日)
- 日数/6
- 開催場所/竹の総合施設「竹ラボ」(旧小野中学校)(宇部市小野8345-2)
- 対象/県内の竹林所有者、竹材・たけのこ生産者等
- 定員/20
- 資格取得研修
研修概要
研修日時 | 令和7年9月8日、9月13日、9月27日、9月28日、10月18日、10月19日 ※ 別添チラシ参照 ※ 11月以降(未定)に同内容で第2回研修会を開催予定 |
---|---|
目的 | 地域資源である竹の有効活用を促進し、森林環境の保全と竹産業の振興を図るため、適切な竹林経営ができる竹材生産者を育成する。 |
内 容 | ・伐採スペシャリストコース 竹に関する基礎知識、竹の安全な伐採方法等 ・竹林経営プランナーコース 竹林経営に関する知識、実習 ※両コースすべてを受講し、各回試験に合格した者へは、竹林経営マイスター として県が認定証を交付します |
資 料 |
03-【別添】「山口県竹林経営マイスター」育成研修の参加者募集!-.pdf |
お問い合わせ先 | 必要事項(住所、氏名・団体名、年齢、経験年数、電話番号、メールアドレス、竹材生産予定地域)を記入し、下記窓口へお申込みください。(メール又はFax) 【窓口】一般社団法人やまぐち竹利活用ネットワーク Tel:0836-55-4314、Fax:0836-55-6179、メール: ybu-net@c-able.ne.jp TEL/0836554314 |